2018年5月31日木曜日

焼き鳥&日本酒 ローラー55分

朝 25分

10分  254W  92回転

夕 30分

15分  253W  90回転

夜はSさんと焼き鳥。

鴨の胸腺うまかった。


今日印象に残ったのは千葉のお酒。寒菊。


酒蔵の廃業が相次いでいると隣の人が言っていた。
どうやらM&A関係の仕事をしている人みたい。

酔っ払ってたボクは「ボクが引き継ぐ!!」ってホザイたような。
その人の名刺もらってた。。
  

2018年5月30日水曜日

肉骨茶(パクテー) ローラー30分

夕 ローラー35分

20分  253W  91回転

我が家は東南アジアの料理が大好き。
フォローしているブログで、美味しそうなのがあったので妻にLINEしたら作ってくれた。

http://fireside-essay.jp/suzuki/woodstove-cooking/2665.html

これはたまらない旨さ。軟骨入豚バラ肉がまた良い。

日本酒は北海道の男山・生酛・純米酒を常温に戻して頂く。
ちょい温めた方が良いかもしれないが面倒なので常温で。
これまた料理に合うんだわ。

2018年5月29日火曜日

上喜元 雄町 純米大吟醸  ローラー55分

朝 ローラー25分

10分  253W  91回転

夕 ローラー30分

20分  257W  88回転

優勝記念にちょいと高めな日本酒を。
この上喜元は特にいいっすよ!と伊勢五の店長さんに言われ即買い。


ボクの好みをわかった上で奨めてくれるので間違いない。
これは旨味と華やかさが絶妙だ。
次女もこれは美味しいとクイクイ飲んでいた。

今開いている日本酒7本はどれも美味しく、つい全種類毎回呑みたくなって
止まらなくなるから、飲酒量を抑えることができない。

2018年5月28日月曜日

王滝の動画


50代の部優勝の宮崎さんが動画を上げてくれた。
リアルスタートが始まるのは6分過ぎ、ボクがアップで映っているのは、13分くらいから。

本気で走っている自分の動画はあまり見れないので貴重だ。
集団に必死でついている様子がよくわかる。

フルームみたいに脇が開いているフォームはもう直らないな。
カッコが良いものではないけど、自然とそうなっちゃうのでしょうがない。

ペダリングはどうなんだろ?
よくわからないから、今度マサヒフ先生に相談してみようかな。


2018 5 27 第14回ヒルクライム・イン・王滝村 D(50~59歳)1位


2018年5月27日日曜日

ヒルクライム・イン・王滝村 男子C優勝

男子Cクラス優勝 総合9入賞

1時間12分14秒 (昨年比 − 2分38秒)

3時50分起床、4時10分原村出発。
現地には5時40分着。

ローラーの準備をして受付へ。
ワンピを着ることが多かったが、普通のジャージで。
レース前に着るウインドブレーカーを背中に入れたいっていうのと
ゼッケン貼るの面倒という理由で。

朝食はクリームパンとバナナ2本。昨晩用意していたご飯食べちゃったから。。

ローラーは軽く汗かく程度の20分。
意味あるのか分からない気休めって感じ。

今年は晴れて気温が高い。結局ウインドブレーカー着なくても良いくらい。
でも、一応レース直前まで着ていた。
モンベルのウインドブレーカーは背中に入れていても軽いから気にならないし。

スタートは8列目くらいか。全クラス一斉スタート。
パレード区間の5分位の間に、なるべく前に上がりたい。
しかし、最近集団で走っていないので怖い。

メイン集団からワンテンポ遅れる形でリアルスタートに突入。
勾配が一気に上がり、集団のしっぽにぶらさがる。

前回の経験から、勾配がきついのは最初だけで、その後は集団が有利。
ここは全力で先頭につきたい。
トップテンに入らなければ年代別でも勝てないだろうから。

宮崎さんや橋本さんといった年代別強豪をパスして少ししてから前と間が空いた。
まだCクラスの人が前にいたので、キツかったけど無理して前を追う。

先頭から数えてちょうど10番目。後ろは離れている。
もう前にCクラスはいない。
自分も限界に近くなっていて、民宿街を過ぎた辺りで少し離れてしまう。

前も少しバラけている。9番目の人に追いつくよう頑張るか、後ろを待つか。
ここは一旦力を抜いた方が後半勝負できそうと判断して後ろを待つことに。

若者の列車に乗れれば良いなぁと思っていたら
なんと同じCクラスの人がパスしていくではないか。
すぐに飛び乗ってしばらく様子をみる。坦々と速いペースできつい。

まだ序盤だしキツいレースになりそう。
その人が下がって、自分もヤバいなぁと思っていた時に救世主が。
Aゼッケンの若者が絶妙なペースで前を牽いてくれた。

そのまま前の3人を吸収。
ここからほぼ同じメンバーで走る。
後ろを振り返らなかったので、誰がいたか定かではないが。

前の3人もきつそうだけど、時折ペースを上げる。
そのたびにチギレそうになるが、ここで終わるわけにはいかんと気合をいれる。
みんな疲れているし、後半粘れるのが自分の持ち味だから。

スキー場を過ぎた辺りで、再びCの人が前に出た。
ボクは辛さに慣れてきた頃だったので反応できた。
辛い時にAクラスの救世主がこれまた絶妙のひきを見せる。

ラスト5kmを切った時は後ろから来たBクラスの人と、前にいた3人のうちのひとりチャンピオンクラスの若者、そしてAクラスの救世主君。

ラスト2kmくらいでAクラスの子が少し遅れる。
Bクラスの人が引っ張る形で3人で走り、ラスト1kmから前を牽いて牽制気味に走った。

コーナーを曲がって「ゴールはもうすぐ」の看板辺りで二人から遅れた。
もうCクラス優勝は間違いなさそうと思ったら力が抜けた。
ラスト100mくらいは死にそうになるくらいもがいてゴール。

今回は正直なところ、気持ちがものすごく揺れていた。
本当はレースするのがあまり好きじゃないのかもしれないと。
レースに参加するワクワク感はなくなり、強くなるぞ!って気持ちが薄れている。

最近は競い合ってゼェハァしなくても自転車たのしんでいるし。
平日ローラーのゼェハァはボクには瞑想みたいなもの。酒飲み前の儀式 というか。

それでも昨年よりは練習してるから、どれくらい成果があるかみたい。
けど見るのが怖いっていうモヤモヤ感。

一旦レースに出るとスイッチが入ってしまうタイプなので全力で。
ホントにきつかった。勝った喜びより、まだレースやる気力があったんだと。
ゴール後はホッとした気持ちが一番だった。

今回の優勝で今年は満足しちゃった感がある。
優勝というのと昨年よりタイム短縮したという成果が出たので。

また気が変わる可能性も高いけど、次の美ヶ原で今年は終わりにしようかな。
美ヶ原はここ数年毎年タイムを落としているので、今年は昨年を上回りたい。
過去最多出場レースであり、それがモチベーションになるレースだから。

レース後にCクラス2位の人が
「ブログ見て前から知ってました。一緒に走れて嬉しかったです」と声をかけてくれた。
そう言ってもらえると、とても嬉しいし、まだ頑張ろうかなと思える。

機材で昨年からの変更点は

サドル : アリアンテ→Power ARC
クランク: 172.5mm→170mm
ステム : 100mm→110m
ペダル : タイム→ルック
タイヤ : SOYO→corsa speed 23C

変更点の前に、何より最初に感じたのは「漕ぎ出しが軽いわ!反応いいわ!」
普段はグラベルロードしか乗らなくなったので、レースバイクの有り難みを感じた。
最近全然乗ってないのに違和感が全く無かった。もう5年半の付き合いになるからかな。


優勝したから言うのもなんだが、このタイヤは良かった。
SOYOより路面変化でバタつきがなく、推進力が増したような。
重量より乗り心地と乗り味が精神的なプラスになった。


このサドルはやっぱり最高だ。
レースで本気になって前乗りになっても鼻が短いとは感じなかった。


クランク長さも170mmにして良かった。
練習で回転数が上がっている効果からか中盤のキツイところで回してこなせた。



フレーム   : CERVELO R5 VWD 
サイズ    : 530mm
コンポ    : DURA ACE
クランク   :    50x34T 170mm
スプロケ   : 12-25T
シートポスト : 3T LTD オフセットなし
サドル    : Specialized S-works Power ARC
ハンドル   : TNI 400mm
ステム    : Ritchey 110mm
ホイール   : lightweight vantoux
タイヤ    : Vittoria corsa speed 23C 7気圧くらい
ペダル    : Look carbon blade
ボトル    : 水 半分
ウェア    : synerzy黒緑半袖 passnormalstudios夏用アンダー

王滝のコースは全長24km,標高差1290mと走りごたえ十分で景色が素晴らしい。
今まで走ったレースの中で、乗鞍、蔵王、そしてこの王滝がトップ3に入る。






表彰式が14時過ぎに終わって地元の食堂で。
イノブタ焼き肉定食。



伊那の親戚に会いたかったが、イチジクパンを予約していて、17時までに原村に戻らなきゃいけないので断念。
日本酒も買いに行きたかった。。

16時過ぎに戻って何もせず、まずは昨日の残りワインを。



夕飯も明るいうちから、スキレットでアスパラとチーズ、そして信州サーモンを焼いて食べる。
最後は誰かから頂いて置いてあったスナック菓子をつまみに禁断のウイスキー。
20時前には完全に酔っ払っていた。明日は4時起きで東京に戻るので今日も早めに就寝。

2018年5月26日土曜日

野良仕事捗る

体重 56.4kg 体脂肪率9.4%

ひとりで5時半出発。八ヶ岳SAで開化丼食べて原村へ。

まずは今年初の芝刈り。
寒さでだいぶやられてしまってる。蒔いた種もあまり発芽していなく残念。
雑草は遠慮なく伸びまくってる。

整地されていなく、石や木の根、枝などが芝刈り機の刃にヒットし曲がってしまう。
上が新品。


まだ交換するのはもったいないからハンマーで叩いて直した。
今年はこれで乗り切れるか?


いい汗かいたらランチは諏訪のソウルフード、テンホウへ。
野菜炒め定食と野沢菜餃子。



午後からはチェーンソーで倒木を切りまくる。
オレゴンのパワーシャープのおかげで太い白樺もなんなく切れるようになった。

明日のレースの準備をして車に詰め込み、明るいうちから飲み始める。
仕事の後のNZソーヴィニヨンブランは美味しい。
料理は塩麹につけておいたチキンを野菜と一緒にダッチオーブンに放り込むだけ簡単メニュー。


出来上がりを撮影するの忘れて食べかけを。。


白ワインは1/3にして、同じくNZのピノ・ノワールにスイッチ。
酔っ払って、明日の朝食べる用の紫蘇おこわとごまおはぎまで食べてしまった。
今日はよく食べた。赤ワインは2/3ほど。。
一応レース前のルールとしてレース12時間前までに飲み終えるようにしている。
今日は20時にはストップした。

22時頃就寝。


2018年5月25日金曜日

ソガ ペールエフィス ルサケナチュレル70 2017

週末は天気が良さそうで、今年初のヒルクライムレースになりそう。
王滝は景色がよく楽しみではあるが、レースはかなり不安だ。
今年は誰とも練習してないから、自分がどの程度走れるか全然わからない。

かなり場所は違うけど長野のサケを。

小布施ワイナリーが本気で作ってる日本酒。
開始以来、何年か続けて飲んでいるが、今年のはマジで旨い。
ボリューム感が増して雑味がなく、とても綺麗な酸がここちよい余韻となっている。
生酛づくりって奥が深いなぁ。
これは妻子にも人気。


コルクを使ってる。エチケットを守るフィルムまで。



2018年5月24日木曜日

山の壽 純米吟醸 雄町13 うすにごり ローラー60分

朝 30分

15分  256W  91回転

夕 30分

15分  263W  92回転

朝は酒抜きローラー。夕方は朝より少し上げた。

娘たちも酒を飲むようになり、日本酒の減りが早くなった。
ブログに記録するのを忘れてしまうもの色々あるくらい。
妻と長女が好みと言っていたのがコレ。


にごりにありがちなヨーグルト感はなく、ワインのような果実感。
爽やかなリンゴのよう。アルコールも13%しかなくスイスイ飲める。
かと言ってスッキリしてるわけでなく旨味もしっかり。
これはこれからの季節に誰にでもオススメできる。


2018年5月23日水曜日

日本酒三昧

練習なし。
早く酒を飲みたい気分が練習したい気分を上回った。

日本酒が売りのお店へ。
大皿料理がカウンターに並んでいて400-500円くらいで食べれる。
日本酒の仕入れにも愛を感じた。
2人で13種類飲んだからお会計は結構いってしまったが。。。

その中で一番印象に残ったのが鼎。


今度は若いママさんの日に行きたい。

2018年5月22日火曜日

CEFALICCHIO BRECCIATO 2013 ローラー55分

朝 30分

15分  252W  91回転

夕 25分

10分強弱
(1分307W、2分271W、1分301W、2分273W、1分300W、2分273W、1分315W)

ちょいと刺激を入れた。
ギアを変えずに回転数で強弱つけてみた。

久しぶりにワインが飲みたくなって家であける。


プーリア州のワイン。ぶどう品種はネロデトロイア。
スパイシーで黒い果実の香り。樽が主張してなく果実本来の旨味がある。
南仏っぽさがあるワインだった。
お手頃価格帯だったかと。


2018年5月21日月曜日

酵素玄米

火曜と木曜は朝食摂らずに職場へ行き、英会話&ローラーをやる。
朝食はシリアル。昼食は家から持っていくおにぎりと味噌汁。間食でまたシリアル。

シリアルは牛乳かけて食べたい派。
さすがに牛乳摂り過ぎかなぁと。

遅延アレルギー検査で、小麦、牛乳は最も高い反応をしめしていた。
好きなものなので、全く食べないのは精神的によろしくない。
パンも食べるしバターも家ではたっぷり塗るのが幸せ。

ただ少し減らしたいと思ってた。
リーキーガット症候群もやや気になるし。

というわけで

職場に玄米専用炊飯器を買ってみた。
金曜日にセットして翌週月曜には酵素玄米が出来上がっている。
そこから7日間くらい保温したまま置いておけるので、4合炊いて放置するだけって楽だ。
熟成して旨味&酵素が増すってのもポイント。

これで、朝、昼、間食に温かいご飯を食べれる。箸休めも冷蔵庫に入れてある。
たまに食べたくなったらシリアルって感じで。

玄米を発芽させて、小豆と塩を入れて酵素玄米にする。
指定量を入れてボタンを押すだけ。


3日経過した月曜日の昼にあけてみた。


モチモチ&ふっくらでめちゃ美味しい。


2018年5月20日日曜日

5月祭 ローラー75分

昨日は途中で切り上げてきたものの、ビールを大量に摂取したので早起きできず。
のんびり犬の散歩にでかけ、そのあと妻と長女の大学祭へ。

ちょうどアイドルユニット「東大娘」がライブやってた。
今年から大型スクリーンも登場して本格的だ。


理系の院生が淹れるコーヒーってなんか美味しそう。
スタバもあるが、せっかくだからこちらで購入。



留学生が出店しているブースを楽しみにきた。

エジプトのケバブ。


ジャガイモも入っていて美味しい。


米粉の甘くないパンケーキ。



ひよこ豆が入っている。クリスピー&モッチリでとっても美味だった。



インドのスナック菓子。セブブリ?
ひよこ豆のペーストとミントのソース。初めて食べた。


春にベトナム行ってから我が家はベトナム料理ブーム中。



これは食べなかったけど、獣医の焼き鳥って美味しそうな響き。
ただの焼き鳥だったけど。。


昨年も長蛇の列ができていた「偏差値10上がるシリーズ」


今年は次女も大学生になり、なんかゆったりした気分で大学祭を楽しめた。

妻とは駅で別れ、職場へ行きローラー。

10分アップのあと250WくらいのL4をやろうと始めて1分でギブ。
そのまま負荷を落として60分。

60分  214W  87回転

夕方アンジーと散歩して、昨日飲めなかった日本酒をグビグビのんで酔っ払った。
ほんとに酒量が増えているので気をつけなければと思う今日このごろ。

2018年5月19日土曜日

葉山往復サイクリング 夜は同期会

犬の散歩を終えてから朝食。
海を見に行きたいから三浦半島方面へ乗りに行こうかと。

ちょうど次女が野生研サークルで葉山へ磯採集にでかけるという。

「じゃ、ついでに様子みてくるわ」と言ったら

「やめなよストーカーだと思われるよ!」と妻が。

娘はどうでも良さそうだったので、とりあえずタイミングが合えば!と伝えて出発。

8時20分ごろ出て金沢八景経由、田浦から湘南国際村へ。
湘南国際村だけ頑張って一回登っておいた。

11時半前に葉山に到着。
近くのカフェでランチとりながら娘にLINEする。

「うける!ちょうどバス乗っていてもうすぐ着く」と。

サークル仲間はピチピチの格好したお父さんが登場してビビっただろうな。。

娘にも会ったし、戻ろうかと自転車にまたがったら、、、

「パキパキッ!!!」と嫌な音が、、、

ワイヤーチェーンつけてたの忘れてて、スプロケットに絡まってしまった。
ヤバい!!全然取れない。。。手は真っ黒け。

まずリアホイールを外す。
この自転車はスルーアクスルだ。まだ外したことがない。


MTBやシクロクロスのバイクでやったことがあるので問題ない。
チェーンは破壊されてしまったが、ワイヤーを外すことができた。


ここからがお初なできごとが、、、

ディレーラーが外れていて、ぶら下がってる!!
ひょっとしてモゲたのか!!

追い打ちをかけるようにスプロケットが外れて、内部のラチェットが転がった!!

ヤバい。帰れないかもしれない。所持金2000円くらいだし。

「落ち着け自分」と言い聞かし、よーく見て組み立てる。

どうやらモゲたのではなく、もともとフレームとくっついていないタイプっぽい。
全て元通りハメて変速チェック。

真っ黒の手を砂浜の砂でこすって落とし、いざ出発ってところで

ディレーラーハンガーの内側にコードが入っちゃってる。。。


これじゃコードが切れてしまい変速できなくなっちゃう。

仕方なくもう一度外してやり直す。
下はディレーラーが外れている状態。こんな形状初めてみた。


かなり時間くってしまい、15時半過ぎに都内に戻ってくる。
またお腹が減ったので味噌ラーメンとライス。
味噌ラーメンのコーンってなぜか残さず食べたくなる。


5時間11分  130km  獲得高度 785m

シャワー浴びて、犬の散歩して、18時から新宿で製薬会社時代の同期会。

同期は営業、開発含め100人くらいいた。
そのうち現在も営業で残っているのは3人だけ。
ボクのように途中でやめた人やここ数年は肩をたたかれた人も多い。
開発要員はだれも肩をたたかれていない。兵隊は辛い。

集まったのは20数人。
北海道やオキナワから、わざわざ駆けつけてくれた人もいた。
同期の絆はいいね。楽しかった。

2018年5月18日金曜日

風の森 phoenix limited edition

仕事終わってから車でお酒の買い出し。
ワイン10本と日本酒10本。
自然派系イタリア赤のみ、1000-2000円台を選んで購入。
日本酒はいつもの店でアドバイスを聞きながらチョイス。

ちょうどNZのワインも12本届いた。家に酒がたくさんあると安心する。。
ワインはめっきりデイリーしか買わなくなったな。

ちょっと前に買ってあった酒。
ふらっと君嶋屋に寄ったら風の森が売ってた。
限定品で高かったけど、買わずにはいられなかった。




風の森らしい発泡感で甘みと酸味のバランスがよく爽やかな飲み口。
間違いなく美味しいけど、通常版で半額くらいで買えるので十分かな。
と言って、また来年買っちゃうかも。。